企業トピッ!by新R25 に掲載されました。
 
記事内容
![]()
自治体も採用する“新たな仕組み”。月300円で顧客のファン化が叶う「アプリ風ホームページ」に注目
リピーターを増やしたい飲食店は必見!
商品やサービスの成長において欠かせないのが「 ファン 」の存在。
しかし…「一度使っただけで離れていってしまう」「なかなか顧客が定着しない」など、顧客のファン化が進まずに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
その原因はもしかしたら、「情報のわかりにくさ」にあるのかもしれません。
株式会社イーハイブが提供する「すまっぽん!」は、ちらばった情報を一括で伝えることができる便利なツール。アプリとホームページの“いいとこ取り”で、コストをかけずに顧客のファン化を実現できるかもしれないそうで…!
同社の取締役であり、「すまっぽん!」の開発者の平井良明(ひらい・よしあき)さんに、どんなツールなのかを詳しく伺いました。
〈聞き手=小池千加奈(企業トピ編集部)〉
 
実はメリットだらけの“アプリ風ホームページ”
| 
			 「すまっぽん!」は、ネット上にちらばった情報を一括でまとめられるアプリ風ホームページです。 
 飲食店や美容室など、お客さまに必要な情報をわかりやすくお届けしたいという方にご好評いただいているんですよ。  | 
		

| 見た目はアプリっぽいですが…アプリとは違うんですか? | 
| 
			 アプリのような見た目ですが、あくまでもWebページなので、アプリ開発にありがちな「高い開発費用」や「ランニングコスト」がかからないのが大きな特徴です。 
 アプリをゼロから開発するとなると、数十万円の開発費や、月あたり数万円の保守費用などがかかりますが… 
 「すまっぽん!」なら、 保守費用込みの利用料300円/月 からご利用いただけるんです。  | 
		
| 
			 そんなに安いんですか! 
 たしかにアプリって、小さな店舗や個人経営のお店で予算を割いて開発するのはかなり大変かも…  | 
		
| 
			 それに、 アプリは「使う側」にとっても意外と面倒 なんです。 
 使うときにダウンロードしたり、会員登録をしたり…使えるようになるまでが大変で、結局アプリを開かなくなったという方もいるのではないでしょうか。 
 その点「すまっぽん!」はWebページなので、ダウンロードも会員登録も不要。URLにアクセスするだけで、気軽に使っていただけます。 
 ページにすぐに飛んでいただけるように、QRコードも一緒にご用意します。  | 
		

| 
			 さらに便利なオプション機能もあって…ニュース速報やメッセージなどをスマホに自動的に表示する「 Webプッシュ通知 」です。 
 すまっぽん!でもアプリと同じように、お客さまのスマホに通知を送ることができるんです。  | 
		
| 「Webプッシュ通知」のご利用には、月額費用のほかに、ドメイン費用とWebプッシュ通知機能の初期費用と月額料金が別途かかります | 

| 
			 サイトを開かなくても、セール情報や営業情報、キャンペーン情報など、さまざまな情報を即座にお知らせすることができます。 
 より能動的なアプローチが可能となるんです!  | 
		
IT知識がなくても簡単。「すまっぽん!」の使い方
| 「すまっぽん!」にはどんな情報を載せることができるんですか? | 
| 
			 無数の情報・サービスをつなげられるので、どんな情報でも載せられます。 
 電話番号や住所などの連絡先や、営業時間や各種SNS、決済システムなど、 載せる情報はお好みでカスタマイズできるんです。  | 
		
| 自分で自由に登録できるんですね! 登録はちょっと難しそうですが、知識がなくてもできますか…?  | 
		
| 
			 はい、プログラミングなどの知識はまったく必要ありません。 
 1,200以上あるアイコンから好きなものを選んで、指示に従ってリンクなどを入力するだけで完了。 
 最短5分 で、簡単に自分だけのページが制作ができます。  | 
		
| 
			 また、ご自身で作業する時間がない方や、最適なサイトにするためのアドバイスがほしいという方には、公認の制作パートナーをご紹介することも可能です。 
 ヒアリングや制作だけでなく、利用方法や広め方のアドバイスまでさせていただくので、ぜひお気軽に頼ってみてください。  | 
		
自治体の防災情報にも採用。「すまっぽん!」の活用法
| 実際どのような企業や店舗が「すまっぽん!」を使っているのでしょうか? | 
| 
			 個人からチェーン店・官公庁まで、1,000ユーザー以上に幅広く導入していただいています。 
 
 一番イメージしていただきやすいのは、飲食店でのご活用かと思います。 
 「すまっぽん!」でしか見られない裏メニューやクーポンも設置できるので、一度来店されたお客さまの再来店・リピート率アップにつながります。  | 
		
| さらに、防災情報をまとめるツールとして、自治体にご活用いただくケースも増えてきました。 | 
| 
			 防災情報は「 誰でもすぐに探せる状態 」になっていることがとても重要なのですが… 
 高齢者やITが苦手な方は、インターネット検索手でどこに情報があるかを探せなかったり、せっかく見つけてもどこを見ていいか分からなかったりするんです。 
 その点「すまっぽん!」なら、すぐに知りたい情報だけをまとめられますし、一目で感覚的に分かるアイコンで表示できるので、咄嗟のときも迷わず情報をチェックできます。  | 
		
| 
			 「すまっぽん!」では現在、1カ月の無料トライアルも実施中です。 
 起業したての方や個人事業主の方など、アプリにコストはかけられずに悩んでいた方は是非、この機会に試して見てください!  | 
		
顧客に必要な情報を1つにまとめるアプリ風ホームページ「すまっぽん!」。
アプリとWebサイトのいいとこ取りで、 顧客を“ファン”にさせるための新たな選択肢 になるかもしれません。
今後は他社や異業種のサービス同士のコラボレーションも検討しているとのことで、「すまっぽん!」を自社商品として販売してくれるパートナーを探しているそう。
興味がある企業の方はぜひ、下記のリンクからお問い合わせを!

オススメのツール
メニュー