福岡県男女共同参画センターあすばる
行政の施設である福岡県男女共同参画センターあすばるも、いち早く導入していただいたすまっぽん!の一つです。どうしても、固くなりがちな行政の施設にすまっぽん!というユーザーフレンドリーなツールを使うことで、利用者の皆様により身近に感じていただこうと作成されました。
とくに、あすばるの利用者は、女性が多く、PCよりも、スマホのユーザーが多いので、スマートフォンにアクセスポイントを作ることより多くの情報を正しく届けることができるようになりました。
あすばる
福岡県男女共同参画センターあすばるのファンの方へ
後援会、セミナー、勉強会のイベントが多く開催されています。その日程や場所の正確な情報を持って回れるように、スマートフォンにまとめました。イベント開催後の報告なども参加者に向けて提供することで、当日を思い出し次にあるイベントを楽しみにしていただこうと思っています。
また、一緒に参加する知人にも、簡単にQRコードなどで情報を渡せますので、便利になると思われます。
行政や施設の方にすまっぽん!
施設のイベント情報など、PCページだけでは、わざわざ印刷したりして参加者は持って回られますが、スマートフォンからカンタンにアクセスしてもらうことでより多くの人に届くと思われます。もちろん、高齢者も含めてすべての方がスマホを持っているわけではないでしょう。しかし、今後のスマホの普及率は、減ることなく増えていくでしょうし、持っている人がより便利に使ってもらえることで、施設の利用者の増加やイベント参加者の増加を促すことができるでしょう。
スマホを持っていない方も、ガラケーでも閲覧は可能です。
おすすめは、セミナーやイベントのチラシに、QRコードを印刷し、イベントの詳細や申込みフォームをリンクして、申込みの手間を減らしてもらいます。さらに、イベント参加時にすまっぽん!を入れてもらうことで、次回のベント情報などを見てもらいやすくなるでしょう。
すまっぽん!
福岡県男女共同参画センターあすばる
福岡県男女共同参画センターあすばる
福岡県男女共同参画センター「あすばる」は、福岡県に住むすべての人々が、性別にとらわれずのびのびと個性と能力を発揮し、かつ、男女が共に責任を担う男女共同参画社会の実現をめざす活動拠点として、平成8年11月に開館しました。様々な事業をとおして男女共同参画社会づくりに向けた行動のきっかけづくりやバックアップしていくのが「あすばる」です。皆さんのエンパワーメントとアクションを応援します。
運営団体 |
公益財団法人福岡県女性財団 |
愛称 |
「あすばる」 |
住所 |
〒816-0804
福岡県春日市原町3丁目1-7 クローバープラザ内 |
TEL |
092-584-3739 092-584-1261 |
FAX |
092-584-1262 |
お問合せ |
フォーム |
設立 |
092-281-7180 |
沿革 |
昭和55年 「福岡県婦人問題懇話会」よりセンター建設について知事に提言があり、これを受け国連婦人の10年の記念行事としてセンター建設が明確にされました。
平成8年11月 「福岡県女性総合センター」として開館
平成15年4月 「福岡県男女共同参画センター」に名称変更いたしました。 |
目的 |
女性問題に関する県民の自主的で創造的な活動を支援し、相互の連携を図ることにより、男女の自立と対等な社会参画の推進に寄与すること |
基本財産 |
2億円(福岡県出資) |
事業 |
女性問題に関する情報の収集及び提供
女性問題に関する相談及び支援
男女共同参画社会づくりに関する調査及び研究
男女の自立促進及び男女共同参画社会づくりに関する啓発、研修及び養成
女性問題に関する県民の参加、交流の促進及び女性団体等の連携、支援
前各号に掲げる事業及び施設の管理運営の受託
前各号に掲げる事項のほか、この法人の目的を達成するために必要な事業
|