お客様メリット
在校生にとっては、学校の年間スケジュールを把握できたり、今日宇高のアナウンスがすぐに分かったり、学務課への連絡がしやすくなるでしょう。また、大学が取り組んできた事業が新聞やテレビに取り上げられた我が校のニュースを知ることが出来るでしょう。
オーナーメリット
在校生への連絡事項の周知だけでなく、申請書類も学生側に把握してもらいやすくなるでしょう。また、パワハラ・セクハラなど学校側で早期に気づくために、学生たちから電話やメールを受け付ける用意も必要でしょう。
■他社より一歩先へ

学園祭・オープンキャンパスなどの催しを、イベントの時期だけアイコンを設置して、告知をしてもいいでしょう。
運動部や文化部などの活動成績を報告することで、在校生だけでなく、卒業生の話題にもなるでしょう。
また、部活やサークルですまっぽん!を利用してもらい、活動の宣伝と連絡網を作り上げることで、活性化を促せるでしょう。
Instagramにかかわらず、SNSを使い、学内外へのアピールを考えてもいいでしょう。
ワンポイント!
一番は、入学式もしくは、入学説明会のときに導入してもらうのが良いでしょう。あとは、休講掲示板や学内掲示板にすまっぽん!をお知らせするのもいいでしょう。
関連カテゴリー
/--会社・法人・団体--/--教育機関--/--セミナー・イベント--/--来店型--/--サポート型--/